yidff1999小川プロワールドインターナショナル
yidff1999柳沢特集アジア千波万波日本パノラマヨリス・イベンス
yidff1999ビデオアクティビズム事例討議審査員transrate-English

beforenext
■妹へ
■ヘアーカット
■シーズン・オブ・ザ・ボーイズ
■綿打ち職人
■江湖
■よそに住んで
■老人
■1997年、僕は17歳になる
■98年的生活言語
■革命前のメモ
■秋のお話
■マーヤーのために
■友よ、いかに生き延びよう
■鉄の魔術
■クマール・トーキー
■外部の季節
■ジャカルタ・ストックショットNo.7
■カマスの人形
■絹
■テヘラン、25時
■わな
■放課後
■自転車
■あんにょんキムチ
■新しい神様
■姫ころがし
■北朝鮮の少年たち、中国へ逃れる
■天日干し赤唐辛子を作る
■3本足のカラス
■空っぽの家
■ジャイク
■人魚島の子ども
■二人の間で…ベイルート
■祈祷師
■テンション
■モーゼからの権利証書
■メイド・イン・フィリピン
■部族へ帰れ
■美麗少年
■労使間の滑稽な競争
■I Love (080)
■紅葉野球チーム
■ハイウェイで泳ぐ
■狩りに出る2人
■エキゾチック概論
■第三世界
■太陽はどこに?
■二つの岸の間で
 
自転車─共同学童保育所つばさクラブ北海道一周サイクリング
Bicycles
日本/1999/日本語/カラー/16mm/30分

監督・製作・撮影・編集・ナレーター:小林茂
録音:久保田幸雄 撮影助手:松根広隆 制作進行:藤本幸久、石川浩之
音楽:ポレポレジンベ隊、たう
製作会社・提供:映画『放課後』製作委員会、協映
〒062-0054 北海道札幌市豊平区月寒東4条18-10-47つばさクラブ内


小林茂
Kobayashi Shigeru


1954年新潟県生まれ。記録映画監督柳澤壽男氏の助監督を経て1992年『阿賀に生きる』(監督/佐藤真)の撮影により第1回日本撮影監督協会JSC賞受賞。『農民とともに』、『地域をつむぐ』(共に時枝俊江監督)の撮影。写 真集に『グラフィックドキュメント・スモン』他。『放課後』は第1回監督作品。『自転車』は監督第2作。

「つばさクラブ」の子どもたちが夏休みに北海道一周サイクリング旅行に出た。小学6年生12人が無心に自転車をこぐ真剣な表情。天候、体調、仲間の調子などを気遣いながら皆で無事に旅を終えられるよう知恵を出し合う姿は、共同体のあり方に指針を投げかける。

【監督のことば】

この『放課後』と『自転車』2作品は、本映画祭に刺激を受け、ドキュメンタリー映画の新たな可能性を信じた結果 である。そして、学童保育所「つばさクラブ」との出会いが、ウガンダの子どもたちの写 真展の開催中であったことも運命的である。
『放課後』は20分のフィルムを回して20分の映画になっためずらしい作品。子どもたちのエネルギーと私自身がクロス。子どもたちの森の中に踏み込んだ私のカメラに焼きついた宇宙は何か。第1回監督作品。
『自転車』は『放課後』の続編。『放課後』でやれなかった長回しと、子どもたちの心の声を聞きたくなって作った作品。「上り坂、子どもたちの顔がアップ、正面 移動、雨」それだけ。『放課後』と『自転車』。私が向き合っている感じが少しちがう。その違いがまたおもしろい。そして映画の旅は続くのか?まずはみんなと映画祭を楽しんでから…。
  beforenext

COPYRIGHT:Yamagata International Documentary Film Festival Organizing Committee