yidff1999小川プロワールドインターナショナル
yidff1999柳沢特集アジア千波万波日本パノラマヨリス・イベンス
yidff1999ビデオアクティビズム事例討議審査員transrate-English

beforenext
■妹へ
■ヘアーカット
■シーズン・オブ・ザ・ボーイズ
■綿打ち職人
■江湖
■よそに住んで
■老人
■1997年、僕は17歳になる
■98年的生活言語
■革命前のメモ
■秋のお話
■マーヤーのために
■友よ、いかに生き延びよう
■鉄の魔術
■クマール・トーキー
■外部の季節
■ジャカルタ・ストックショットNo.7
■カマスの人形
■絹
■テヘラン、25時
■わな
■放課後
■自転車
■あんにょんキムチ
■新しい神様
■姫ころがし
■北朝鮮の少年たち、中国へ逃れる
■天日干し赤唐辛子を作る
■3本足のカラス
■空っぽの家
■ジャイク
■人魚島の子ども
■二人の間で…ベイルート
■祈祷師
■テンション
■モーゼからの権利証書
■メイド・イン・フィリピン
■部族へ帰れ
■美麗少年
■労使間の滑稽な競争
■I Love (080)
■紅葉野球チーム
■ハイウェイで泳ぐ
■狩りに出る2人
■エキゾチック概論
■第三世界
■太陽はどこに?
■二つの岸の間で
 
鉄の魔術
I Sing the Body Electric
インド/1997年/ダイアローグなし/カラー/ビデオ/6分

監督・脚本・撮影・編集: シャーリニー・ゴーシュ
録音:アキル・サクセーナー、スレーシュ・シャルマー
音楽:サンディープ・ピッライ
製作会社・提供:国立デザイン学院
(National Institute of Design)
Paldi Ahmedabad 380 007 Gujarat INDIA
Phone: 91-79-663-9692 / Fax: 91-79-660-5242
E-mail: nid@vsnl.com


シャーリニー・ゴーシュ
Shalinee Ghosh


1998年、インド国立デザイン学院卒業。フィルム&ビデオ・コミュニケーションを専攻。学生時にマイク・パンデイ氏の下で『Remains of the Ridge』の製作に関わる。作品は1996年世界環境記念日にインド全国でテレビ放送された。学生時の『Made in the West』はプラスチック廃棄物のリサイクル及び不法投棄についての作品。卒業制作の『Imperative and the Challenge 』はインド乾燥地帯の部族民居住地の水収穫法を記録した作品である。フリーの写 真家でもあり、インドの日刊紙や外国の雑誌に自作イラスト入りの記事も書いている。

若い映画学生によるこの短編ビデオ作品にかかると、汚い鉄工場も摩訶不思議な夢の世界に早変わり。


【監督のことば】
この作品では建設用の鋼鉄棒を生産する工場の光、音、魅力を捉えようと試みました。朝から晩まで男たちは命をかけて、一瞬で鮮やかに曲がりくねる波へと変わってしまう真っ赤な鋳塊を扱っていました。
組立てラインのロケハンを別の映像作品のためにしていたら、偶然この工場と巡り合ったのでした。ほとんど生を感じさせない外観なのに、内部に隠された脈動する生気は思いがけないものでした。一見、生気のない鋳塊に、生が吹き込まれ、まるで意志をもったかのよう。男たちの働き―その勇気、技術、集中力。
工場の活気と対照的に、リスの静かな用心深さとカエルのヨガのような体勢。人、機械、生物の腐朽、豊かな自然が調和して存在していました。
私は工場内に入る初めての女性として苦労しました。受け入れられるまでに数週間かかり、致命的な事故がすぐそこにあると常に警告されました。
高温のため、2分ごとにカメラの電源を切りながら撮影しなければなりませんでした。また、音響機材がなかったため、音はほとんどがスタジオの中で再現したものです。
  beforenext

COPYRIGHT:Yamagata International Documentary Film Festival Organizing Committee