english
亀井文夫特集 [戦後のドキュメンタリー]

軍備なき世界を

Towards a World without Arms
- 1961/モノクロ/16mm/41分

製作会社:原水爆禁止日本協議会
協力・提供:日本ドキュメント・フィルム

第7回原水爆禁止世界大会の記録。1961年6月14日、広島平和公園から東京の第7回原水爆禁止世界大会を目指して平和行進が出発、今年もまた8月6日の記念日に慰霊祭が行われた。フランスがサハラ砂漠で行った核実験、NATO軍の核戦争の演習、コンゴの指導者ルムンバ殺害に対する民衆蜂起、ラオスで続く解放闘争、フルシチョフ・ケネディ会談など、世界の情勢を盛り込んだあと、8月9日、第7回原水爆禁止世界大会の予備会談、2日目の分散会、3日目の総会を紹介。12日、いよいよ本会議総会が台東体育館で開かれた。外国代表が続々入場、黙祷の後それぞれの国の代表が自国の実態と軍備全廃促進を訴える。沖縄代表はアメリカ軍事支配の現状を訴え、新島代表は新島ミサイル基地反対運動を紹介。続いて、北は北海道の稚内、南は沖縄から歩き続けた平和大行進の記録となり、その代表が会議の壇上へ。本会議2日目、13日は法政大学で分散会、「世界情勢と軍備全廃」、「実験禁止と核武装阻止」、「軍事同盟と外国軍事基地の廃止」、「被爆者の救援」、「運動の強化と国際連帯」の5つの議題で討論がくり広げられた。本会議3日目の14日は午前中から各所でテーマ別懇談会、夜は東京都体育館で本会議最終総会が開かれ、参加者は1万人を越えた。コペンハーゲンでも、アメリカでも、イギリスでも、平和を祈る大行進が進んでいく。映画は「こうして第7回原水爆禁止世界大会は、平和と勇気と良心の一大砦となって、来るべき第8回大会へと再び前進を開始したのであります」と結ぶが、この翌年の第8回大会は、社会党、総評の「ソ連の核実験に抗議する」動議で混乱、社会党系が退場し宣言不採択。第9回大会は社会党、総評系のボイコットで分裂。亀井は、この分裂騒動に嫌気がさし映画作りから遠ざかって行く。



亀井文夫特集 [戦前の仕事]ハイキングの唄姿なき姿ラヂオ読本 聴取者の巻学校放送富士の地質制空 [戦前のドキュメンタリー]支那事変後方記録・上海北京戦ふ兵隊信濃風土記より 小林一茶 [戦後のドキュメンタリー]日本の悲劇基地の子たち砂川の人々―基地反対斗争の記録砂川の人々・麦死なず生きていてよかった流血の記録・砂川世界は恐怖する― 死の灰の正体荒海に生きる―マグロ漁民の生態鳩ははばたくヒロシマの声人間みな兄弟―部落差別の記録軍備なき世界をみんな生きなければならない―ヒト・ムシ・トリ“農事民俗館”生物みなトモダチ〈教育編〉―トリ・ムシ・サカナの子守歌 [劇映画]戦争と平和女の一生母なれば女なれば女ひとり大地を行く [PR映画と教材映画]いのちの詩日本の建築書法静かな建築工法アイディアに生きる虹を編みましょうJAL空の旅シリーズ 香港・台北編のり平トラベル・マナーJAL空の旅シリーズ 新・南十字星は招く明日の幸せを願って―世界をつなぐ伊藤忠 [参考上映]女は下着で作られるモデルと写真家亀井文夫・大いに語る(昨日の映画製作を語りあう会の記録)人間よ倣るなかれ―映画監督亀井文夫の世界