YIDFF 2015 インタビュー
インターナショナル・コンペティション
- 馮艶(フォン・イェン) インターナショナル・コンペティション審査員
 - 牧野貴 インターナショナル・コンペティション審査員
------------------------------ - クロエ・アンゲノー 『いつもそこにあるもの』監督
 - 李念修(リ・ニェンシウ) 『河北台北』監督
 - アッバース・ファーディル 『祖国 ― イラク零年』監督
 - ペドロ・コスタ 『ホース・マネー』監督
 - ハビエル・コルクエラ 『わたしはここにいる』監督
 - ヘルマン・クラル 『ラスト・タンゴ』監督
 - ドミニク・デュボスク 『パラグアイ、記憶の断片』監督
 - フリア・ペッシェ 『女たち、彼女たち』監督
 - 三上智恵 『戦場ぬ止み』監督
 - 杜海濱(ドゥ・ハイビン) 『青年★趙』監督
 
アジア千波万波
- フマイラ・ビルキス 『わたしはまだデリーを見ていない』監督
 - 小田香 『鉱』監督
 - ガージ・アルクッツィ 『太った牛の愚かな歩み』監督
 - 葉雲(イエ・ユン) 『見つめる(特別版)』監督
 - 金行征(ジン・シンジョン) 『離開』監督
 - マーヤ・アブドゥル=マラク 『たむろする男たち』監督
 - ヴァルン・トリカー 『七度目の祈り』監督
 - 奥間勝也 『ラダック それぞれの物語』監督
 - カウェー・マザーヘリー 『ミーナーについてのお話』監督
 - 岡本まな 『ディスタンス』監督
 - イギル・ボラ 『きらめく拍手の音』監督
 - アオリ 『私の非情な家』監督
 - キン・マウン・チョウ 『船が帰り着く時』監督
 - ディペシュ・カレル 『銅山の村』監督
 - ジム・ランベーラ 『太陽の子』監督
 - ダニエル・フイ 『蛇の皮』監督
 - 莎韻西孟(サーユン・シモン) 『テラキスの帰郷』監督
------------------------------ - 郭達俊(クォック・タッチュン)、江瓊珠(コン・キンチュー) 『革命まで』監督
 
特別招待作品
- 代島治彦 『三里塚に生きる』監督
 
日本プログラム
- 三宅唱 『THE COCKPIT』監督
 - ジャン・ユンカーマン 『沖縄 うりずんの雨』監督
 - 田中圭 『桜の樹の下』監督
 - 池田将 『Voyage』監督
 
ラテンアメリカ――人々とその時間:記憶、情熱、労働と人生
- マルタ・ロドリゲス 『チルカレス』『大地、記憶、未来の私たちの声』監督
 
アラブをみる――ほどけゆく世界を生きるために
- 宝井琴柑 『レバノン1949』講談師
 
やまがたと映画
- 原村政樹 『無音の叫び声 木村迪夫の牧野村物語』監督
 - 前田哲 『子どものころ戦争があった 〜大学生が聴く戦争体験〜』指導
 - 白石晃士 『戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02【暗黒奇譚! 蛇女の怪】』監督
 
ともにある Cinema with Us 2015
- 岩崎孝正 『自然と兆候/4つの詩から』監督
 - 畠山容平 『未来をなぞる 写真家・畠山直哉』監督
 - 坂下清 『波あとの明かし』監督
 - 井上剛 『LIVE! LOVE! SING! 生きて愛して歌うこと』監督
 - 小熊英二 『首相官邸の前で』監督
 - 大西暢夫 『家族の軌跡 ― 3.11の記憶から』監督
 - 小森はるか 『息の跡』監督
 - 大久保愉伊 『ちかくてとおい』監督
 - 舩橋淳 『フタバから遠く離れて 原発避難1475日の記録』監督
 - 遠藤ミチロウ 『お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました』監督
 
YIDFFネットワーク企画上映
- 小林茂 『風の波紋』監督
 
YIDFF 2015
- 岩井天志 YIDFF 2015 先付映像 監督
 
その他
- 倉田剛 『ドキュメンタリーが激突する街 山形映画祭を味わう』著者
 
