YIDFF 2021 情報

YIDFF 2021 開催日
隔年で開催され第17回目を迎える、山形国際ドキュメンタリー映画祭2021の開催日が決定しました。
2021年10月7日[木]−10月14日[木]
オンライン開催
プログラム
- インターナショナル・コンペティション
世界各地より応募された中から15作品を上映。 - アジア千波万波
アジアの新進ドキュメンタリー作家の作品を紹介。 - 日本プログラム
日本のドキュメンタリー作品の様々な試みを世界に向けて紹介するプログラム。 - 未来への映画便
- ともにある Cinema with Us 2021
- やまがたと映画
山形とゆかりのある作品や監督を取り上げてきた人気のプログラム。 - 特別招待作品
- 台湾コラボ・プロジェクト:同じ空気を吸い、同じ時間を生きる
- 文化庁映画賞(文化記録映画部門)受賞作品
- 「文化庁映画賞 受賞作品」オンライン上映の予約開始![予約受付終了]
- ヤマガタ・ラフカット!
- ヤマガタ映画批評ワークショップ
- ほか
上映作品
- インターナショナル・コンペティション 上映作品(作品個別ページ)
- アジア千波万波 上映作品(作品個別ページ)
審査員
サービス
- カタログ/グッズ販売
- ポスターデザイン
- ダウンロード
- YIDFF 2021プログラムちらし(PDF、4.7MB)[2021-09-29更新]
- SPUTNIK ― YIDFF Reader 2021
YIDFF 2021 受賞作品
- インターナショナル・コンペティション
- 審査員:東琢磨(審査員長)、安里麻里、斉藤綾子、マーク・シリング、志賀理江子
ロバート&フランシス・フラハティ賞(大賞)
『理大囲城』監督:香港ドキュメンタリー映画工作者
山形市長賞(最優秀賞)
『カマグロガ』監督:アルフォンソ・アマドル
優秀賞
『ボストン市庁舎』監督:フレデリック・ワイズマン
『ナイト・ショット』監督:カロリーナ・モスコソ・ブリセーニョ
審査員特別賞
『最初の54年間 ― 軍事占領の簡易マニュアル』監督:アヴィ・モグラビ
アジア千波万波- 審査員:広瀬奈々子、イギル・ボラ
小川紳介賞
『リトル・パレスティナ』監督:アブダッラー・アル=ハティーブ
奨励賞
『ベナジルに捧げる3つの歌』監督:グリスタン・ミルザイ、エリザベス・ミルザイ
『メークアップ・アーティスト』監督:ジャファール・ナジャフィ
特別賞
『心の破片』監督:ナンキンサンウィン
市民賞- 『燃え上がる記者たち』監督:リントゥ・トーマス、スシュミト・ゴーシュ
受賞作品上映スケジュール | 審査員コメント | 各賞について
YIDFF 2021 上映作品数・参加人数
- 上映作品数:54本
作品総応募数:1,972本、124の国と地域から[YIDFF 2019:2,371本、130の国と地域から]-
- インターナショナル・コンペティション
1,155本、114の国と地域から[YIDFF 2019:1,428本、123の国と地域から] - アジア千波万波
817本、70の国と地域から[YIDFF 2019:943本、68の国と地域から]
- インターナショナル・コンペティション
参加者数:21,790人
ゲスト:90人- プレス:241人
- ボランティア:27人