日本プログラム 上映作品
●10月9日−12日 [会場]フォーラム4





日本のドキュメンタリー作品の様々な試みを世界に向けて紹介する日本プログラム。沖縄の「終わらない戦後」と真摯に向き合い洞察する『沖縄 うりずんの雨』、アパートの一室で「ことば」と「リズム」が生み出される瞬間に立ち会う『THE COCKPIT』、市営団地に暮らす人々の語りをしなやかに紡ぐ『桜の樹の下』、秩父の情景に普遍性を与える8ミリ撮影作品『PYRAMID ― 破壊の記憶の走馬灯』、劇映画とドキュメンタリーの手法を織り交ぜ日常を「リアル」に切り取る『Voyage』。型にとらわれず、深い思索とみずみずしい躍動を感じさせる5作品を上映する。
- THE COCKPIT[三宅唱/2014]
- 沖縄 うりずんの雨[ジャン・ユンカーマン/2015]
- PYRAMID ― 破壊の記憶の走馬灯[笹久保伸/2015]
- 桜の樹の下[田中圭/2015]
- Voyage[池田将/2015]