yidff1999小川プロワールドインターナショナル
yidff1999柳沢特集アジア千波万波日本パノラマヨリス・イベンス
yidff1999ビデオアクティビズム事例討議審査員transrate-English

beforenext
■加速する変動
■メイン州ベルファスト
■瘋狂英語
■イラン式離婚狂想曲
■ハッピー・バースデー、Mr.モグラビ
■ハイウェイ
■不在の心象
■天使の家で
■ライオンのなかで暮らして
■死神博士の栄光と没落
■ビートニク
■掃いて、飲み干せ
■2H
■アンダーグラウンド・オーケストラ

 
瘋狂英語(ふうきょうえいご)
Crazy English

中国/1999/北京語、英語/ カラー/35mm(1:1.37)/90分

監督・撮影・製作:
張元(チャン・ユアン)
編集:徐宏(シュー・ホン)
音楽:李暁龍(リー・シャオロン)
録音:沈剣勤(シェン・チャンチン)、安(アン・ウェイ)、
侯暁輝(ホウ・シャオフィ)
製作:張元(チャン・ユアン)、陳梓秋(チェン・ツーチウ)
製作会社:キートマン、DMVEカルチャー・ディヴェロップメント
提供:張元 (チャン・ユアン/
Zhang Yuan)
Room 607, New Bldg. 5, No. 43 St. Baojia
Xi Cheng Qu, 100031 Beijing, CHINA
Phone: 86-10-6494-6187 / Fax: 86-10-6497-1035
E-mail: shan@cenpok.net / yuanfilms@mail.263.net.cn



張元(チャン・ユアン)
Zhang Yuan


1963年南京生まれ。1989年北京電影学院卒業。軍管轄下の撮影所に配属されたが、天安門事件以降自主製作の映画作家としての道を歩む。未婚の母と知的障害者の息子をドキュメンタリータッチで描いた長編第1作『媽媽』(1990)は、政府の圧力によって全ての映画祭での上映禁止処分を受けるが、密出国されたプリントが1991年ナント三大陸映画祭で審査員特別 賞と大衆賞を受賞。『北京バスターズ』(1992)の後、段錦川(ドゥアン・ジンチャン)と共同監督した『広場』(1994)が1995年の本映画祭で上映される。1997年に『東宮西宮』(1996)がカンヌ映画祭「ある視点」部門で上映される。最新作『過年回家』(1999)は本年度ベネチア国際映画祭で監督賞を受賞。

北京の天安門広場を撮った『広場』でお馴染みの張元(チャン・ユアン)監督の最新作。“瘋狂英語”の名前で中国全土に知られるリー・ヤンのユニークな英語教育を描いた作品である。「英語を勉強することが自己改善の道であり、また愛国心を育て、強い中国を作り上げる」という信念の下、リー・ヤンは10年ほど前から60もの州や都市を全国行脚して、自らクレイジーと呼ぶ英語教育の普及に努めてきた。その方法は「英語を学ぶことは精神的で知的な勉強ではなく、肉体的な勉強である」というパフォーマンス性の強いものだ。本作は、清華大学や北京大学、万里の長城、紫禁城、商社やホテル、あるいは地方での学生や解放軍や市民への講義を追いながら、そのユニークな教育を実践するリー・ヤンの精力的な活動を描いている。リー・ヤンと彼の英語教育に熱狂する民衆の姿には、現代中国の経済発展のエネルギーを見る思いがするが、その一方、この7月に非合法化された“法輪功”に似た疑似宗教性も感じられなくもない。その統制のとれた熱狂ぶりには、かっての文化大革命の紅衛兵運動に通 じるものがあって、現代中国の社会を知る上で興味深い。 [村山匡一郎]

【監督のことば】
中国全土を“瘋狂英語”を講義しながらまわるリー・ヤンという男のことを教えてくれたのは、私の友人のひとりでした。叫びながら英語を学ぶとか、踊りなど、ありとあらゆる身振りを使って英語を学ぶということを聞いた第一印象は、なんて奇妙なんだ、ということでした。さらにおかしなことには、ヤンが講義するたびに、何千人もの人々が、彼の後について英語を叫ぶのだそうです。リー・ヤンのスローガンのなかには、興味をそそられるものがいくつかありました。例えばこういったものです─「3億人の中国国民が英語を使いこなせるようにしよう!」「中国の声を世界中に届かせよう!」「顔がつぶされるのは大好きだ」「英語の勉強なんて簡単だ」「自信あふれる中国人になるべし」この英語教師の映画を作ろうと私が決心するのには、1週間とかかりませんでした。
“瘋狂英語”は単なる英語の学習法ではありませんでした。もっとずっと深い意味のあることなのです。リー氏自身が映画の冒頭で叫んでいるように─「瘋狂英語! 瘋狂生活! 瘋狂勉強! 瘋狂万物! 瘋狂毎日! 私はこの瘋狂なゲームが好きなんだ!」
今にいたるまで、私には“瘋狂英語”がはたして学習法なのか狂気なのか、判断できないでいます。
訳注)“瘋狂”という中国語は、狂気じみている、常軌を逸したという意味の日常語。
  beforenext

COPYRIGHT:Yamagata International Documentary Film Festival Organizing Committee