English

10月11日[土]


山形市中央公民館
ホール(6F)
IC インターナショナル・
コンペティション
10:10-11:22 IC A Window of Memories
12:50-14:36 IC 公園
16:10-19:57 IC トレパネーション
  10月11日[土]  
山形市民会館
大ホール
IC インターナショナル・
コンペティション
10:15-12:01 IC 亡き両親への手紙
13:10-14:33 IC 季節
15:40-19:12 IC ダイレクト・アクション
山形市民会館
小ホール

DC アメリカン・ダイレクト・シネマ
PL パレスティナ――その土地の記憶
10:00-11:14 DC Program 4 [J]
12:05-13:44 DC Program 5 [J]
14:30-16:27 DC Program 7 [J]
17:15-18:47 DC Program 8 [J]
20:00-21:16 PL 魔法が私に流れ込んでくる
ライト・ホライズン
展示室
  PL 写真展:私たちが見たパレスチナ 【入場無料】
  10月11日[土]  
フォーラム5

NAC アジア千波万波
JP 日本プログラム
10:30-11:40 NAC D 髪と紙と水と
12:50-13:51 NAC B サイクルマヘーシュ
15:00-16:25 NAC M ハワの手習い
17:40-18:50 NAC I 撃たれた自由の声を撮れ
20:00-21:25 JP アパラチアン・レンズ
フォーラム3

CU ともにある Cinema with Us
NAC アジア千波万波
11:00-12:34 CU 三角屋の交差点で
13:50-14:40 NAC O ダンシング・パレスティナ
3350キロメートル
16:00-17:05 NAC N あなたがトラックなら私は鹿
石を投げれば届く距離
18:10-19:31 NAC L パラジャーノフ、ゆうべはどんな夢を見た?
20:40-21:36 NAC F 木々が揺れ、心騒ぐ
最後の訪問
フォーラム1
YF やまがたと映画
UCC 街を見つめる人を見つめる
09:30-11:02 YF ルビー色の誇り 未来につなぐ“さくらんぼ150年”
時代の波に抗えますか 黒川能農物語 【入場無料】
12:30-13:54 UCC A 内なる家
+トーク 【入場無料】
  10月11日[土]  
やまがたクリエイティブ
シティセンター
Q1(2F)
2-B
UCC 街を見つめる人を見つめる
17:00-18:05 UCC C 過ぎゆく日々
ありふれた献身
途中下車
こんなにも美しい街【入場無料】
やまがたクリエイティブ
シティセンター
Q1(2F)
2-C
14:00-16:00
  わがまちの映画資料――ユネスコ世界視聴覚遺産の日を祝して 【入場無料】[J]
19:00-21:30   2025年スタートのドキュメンタリースクール
DDDD Film School First showcase!! Supported by フレックスインターナショナル【入場無料】
主催:DDDD Film School
  10月11日[土]  
  BOTA theater
○○ナイト
19:00-21:00   グッバイ矢野さん
料金:1,000円(ワンドリンク、冊子つき)※YIDFF 2025のチケット、フリーパスはご利用いただけません
主催:友人一同
  Playground Cafe
BOX
○○ナイト
18:00-21:00   学生交流ナイト! Supported by Blackmagic Design 【入場無料】
主催:YIDFF、Blackmagic Design
  10月11日[土]  
旧吉池医院

YF やまがたと映画
ほか
13:30-15:00   ガラス乾板で蘇る街の風景 【入場無料】
16:15-17:00 YF 山形×花蓮 1960年代への旅
17:15-18:35 YF 台湾ホームムービー 【入場無料】
+解説・対話:史惟筑
19:00-20:30 YF 日本ホームムービー 【入場無料】
+解説・対話:フィルム提供者
展示 【入場無料】
13:00-19:00 YF
SI
「映画の都」文庫
矢野和之メモリアル
16:00-20:00 YF 8mm映写機を触ってみよう!
13:00-20:00   吉池医院と中條精一郎

の作品は、上映後に監督または関係者との質疑応答を予定しています。(上映時間に質疑応答の時間は含まれていません)
のプログラムには、英語字幕、同時通訳がつきません。
[J] 同時通訳イヤホンをご利用ください。デポジット制です。1,000円札、IDカードもしくは記名済のフリーパスをお預かりします。
のプログラムは、映画の上映はありません。