10月13日[火]
|  | 山形市中央 公民館6F ■審査員作品 ▲特別招待作品 | 10:00-12:53 | ■ | ファック・シネマ ★ |  | 
|---|---|---|---|---|---|
| 14:00-15:23 | ■ | ある詩人 ★ | |||
| 16:40-18:00 | ▲ | 春天 ― 許金玉の物語 | |||
| 10月13日[火] | |||||
|  | 山形市民会館 大ホール インターナショナル・コンペティション ●ニュー・ドックス・ジャパン | 10:00-12:00 | アムステルダム(新)国立美術館 |  | |
| 12:45-14:11 | アポロノフカ桟橋 | ||||
| 15:10-16:38 | ● | ほんがら ★ | |||
| 18:00-20:41 | ● | 究竟の地 ― 岩崎鬼剣舞の一年 ★ | |||
|  | 山形市民会館 小ホール アジア千波万波 ▲やまがたと映画 ■シマ/島 | 10:00-12:00 | J-pitchセミナー:カルメン・コボス&山上徹二郎【入場無料】 |  | |
| 12:40-14:35 | アジア千波万波 特別招待作品 7人の目の見えない女性映画作家たち | ||||
| 15:20-17:00 | ▲ | やまがた・映像の未来 ★ | |||
| 18:00-20:10 | ■ | リ・ディス・アピアリング 群生するイメージは…島? +トーク&パフォーマンス | |||
| 10月13日[火] | |||||
|  | フォーラム3 ■審査員作品 | 13:30-15:30 | AND 撮影のマスタークラス1 講師:ヌリット・アヴィヴ | ||
| 16:30-18:30 | AND 撮影のマスタークラス2 講師:大津幸四郎 | ||||
| 19:30-22:50 | ■ | カビールを巡る旅 3、4 ★ | |||
|  | フォーラム5 アジア千波万波 ■審査員作品 ◆YIDFFネットワーク企画上映 | 10:30-14:15 | G | 馬先生の診療所 ★ | |
| 16:00-17:10 | ■ | 哪木(ナム) ★ | |||
| 18:30-20:05 | ◆ | 見るということ 20:06- シンポジウム | |||
| 10月13日[火] | |||||
|  | ソラリス1 ▲やまがたと映画 ●明日へ向かって ▲特別招待作品 | 10:00-11:31 | ▲ | ナトコのじかん D | |
| 12:30-13:49 | ● | 凧 | |||
| 15:00-18:40 | ▲ | ニッポン国古屋敷村 ★ | |||
| 19:30-21:33 | ▲ | 靖国 | |||
★の作品は、上映後に監督または関係者との質疑応答を予定しています。(上映時間に質疑応答の時間は含まれていません)



