■でっち
■まひるのほし
■大蔵村、踊る男
■INOUE SHINTA
PROJECT OF SHEPHERD 1999
■心の中
■白〜THE WHITE〜
■オード I
■西天下茶屋・おおいし荘
|
 |
白〜THE WHITE〜
White
|
日本/1999年/ 日本語/ カラー/ビデオ/118分
監督・編集:平野勝之
音楽:北野雄二、他
配給:(株)ブイアンドアールプランニング
〒154-0012東京都世田谷区駒沢1-19-8アーパネスト駒沢2F
Phone: 81-3-5481-6987
Fax: 81-3-5481-3705
E-mail: vandrpln@vandr.co.jp
|
|
平野勝之
Hirano Katsuyuki
1964年静岡生まれ。少年時代は漫画家を目指すが18歳より映画制作に転身。ぴあフィルムフェスティバル3年連続入選(1985〜87年)の後、1990年アダルトビデオ監督デビュー。1997年北海道自転車旅行第1弾作品『由美香』で劇場公開デビューを果
たす。1998年同シリーズ第2弾『流れ者図鑑』公開。1999年本作にて北海道自転車旅行3部作完結予定。  |
静岡・浜松の実家から厳寒の北海道の礼文島まで、真冬の自転車旅行という無謀きわまりない冒険の映画である。3部作の完結編にあたるが、前2作は女性との2人旅で季節も冬ではなく過ごしやすい夏、今回の3作目で初めての単独行、撮影も被写体も自分自身だけである。この作品がこれまでの同種の映画と比べて非常に魅力的なのは、旅を記録した結果ではなく、映画を撮るという目的のための企てだというところにある。 [桝谷秀一]
【監督のことば】
特にメッセージはありません。とりあえず、過去のありとあらゆる分野での革新者・冒険家達にこの映画を捧げたい気持ちでいっぱいです。個人的には自分が子供の頃体験した映画的ざわめきを自分の手で再現したく思って作ったものであります。そういった興奮、快楽、怖さ、美しさがあれば、あとはどうでもいいのです。伝わってくれればうれしいですね。
|
  |
|
before next |
COPYRIGHT:Yamagata International Documentary Film Festival Organizing Committee
|