■でっち
■まひるのほし
■大蔵村、踊る男
■INOUE SHINTA
PROJECT OF SHEPHERD 1999
■心の中
■白〜THE WHITE〜
■オード I
■西天下茶屋・おおいし荘
|
 |
INOUE SHINTA
PROJECT OF SHEPHERD 1999
|
日本/1999年 /ダイアローグなし/カラー/ビデオ/22分
監督・撮影・録音・編集:前田真二郎
提供:前田真二郎
〒503-0974岐阜県大垣市久瀬川町2-30ルピナスクセガワ202号
Phone / Fax: 81-584-82-0085
E-mail: maeda@iamas.ac.jp
|
|
前田真二郎
Maeda Shinjiro
1969年生まれ。映像作家。“見ること”をテーマに映像作品を制作し、国内外での発表を続けている。映像プロダクション(株)イエローツーカンパニーを経て、現在、岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)講師。主な作品として『L』(1995)、『Braille』(1996)、『王様の子供』(1998)などがある。
 |
平面に書いた羊たちを、ほうぼうに突然並べてまわるアートコラボレーションの記録映像で、平面
羊が、まちに、畑に突如として出現する。それらの羊がカメラによって、映像として取り入れられていった瞬間、平面
が立体に逆転する。その映像表現は、空間コラボレーションの何気ない記録映像を越えて、現場を体験する人々の躍動感やとまどい、おかしさを、生き生きと伝えてくれる。
[桝谷秀一]
【監督のことば】
現代美術の領域で活躍する井上信太氏による「羊飼いプロジェクト」のドキュメンタリー。ボーダーレスな生き方をする「羊飼い」に着目したというこのプロジェクトは、パブリックスペースに作品をゲリラ的に侵食させるという意味で、類い稀なたくましさを持つ平面
作品である。制作プロセスが人とのコミュニケーションを誘発することについて、氏が意識的であることが、コラボレーションとしてのアートドキュメンタリーを可能にさせている。
|
  |
|
before next |
COPYRIGHT:Yamagata International Documentary Film Festival Organizing Committee
|