10月6日[土]
| 山形市中央 公民館6F インターナショナル・ コンペティション |
10:00 | 彼女の墓に花をそえるのは私 ★ | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 13:00 | リック・ソルト ― 僕とばあちゃん ★ | ||||
| 15:30 | 革命の歌 ★ | ||||
| 18:00 | NHKラジオ「音の風景」 M ★ |
||||
| 山形市中央 公民館4F ▲やまがたと映画 |
10:00 | J-Pitchセミナー2【入場無料】◆ 講師:想田和弘 |
|||
| 13:30 | ▲ | 蔵王を撮った男・塚本閤治〜山岳編〜★ | |||
| 15:40 | ▲ | 蔵王を撮った男・塚本閤治〜帝都編〜 | |||
| 18:00 | ▲ | 川中島合戦 ◆ | |||
| 10月6日[土] | |||||
| ミューズ1 アジア千波万波 ●ニュー・ドックス・ ジャパン |
10:30 | M | 192-399: ある共同ハウスのお話 ★ | ||
| 13:40 | H | 象の間で戯れる | |||
| 16:10 | E | ビショル・ブルース ★ | |||
| 18:30 | J | ルッキング・スルー ★ | |||
| 21:30 | ● | 河を渡る人々 ★ | |||
| ミューズ2 アジア千波万波 |
12:30 | F | 戦争でも希望は死なない | ||
| 14:30 | P | 雲の彼方に | |||
| 16:40 | O | OUT: ホモフォビアを叩きのめす!プロジェクト | |||
| 18:45 | トーク&上映イベント「クイアを謳う」【入場無料】 | ||||
| 10月6日[土] | |||||
| フォーラム4 ◆ドラマティック・サイエンス! 〜やまがた科学劇場〜 ■交差する過去と現在 ――ドイツの場合 |
10:30 | ◆E | 日本傑作選2:天然の美 | ||
| 13:00 | ◆A | 科学という芸術:ジャン・パンルヴェの愉快な世界 | |||
| 15:30 | ■ | 冬の子どもたち ★ | |||
| 18:00 | ■ | 壁 ★ | |||
| 20:00 | ■ | コミュニストはセックスがお上手? ★ | |||
| 21:30 | ■ | 掃いて、飲み干せ | |||
| フォーラム5 インターナショナル・ コンペティション ●ニュー・ドックス・ジャパン |
13:30 | ● | 選挙 ★ | ||
| 16:30 | 旅 ― ポトシへ | ||||
| 10月6日[土] | |||||
| 東北芸術工科大学 8mm映画の存続と未来 ※このプログラムは、 1回券で1日ご覧いただけます。 |
12:00 | 21世紀の8mm作家たち ◆ | |||
| 14:00 | 八粍(ミリ)傑作伝説 ◆ | ||||
| 16:00 | パーソナル・フォーカス2007 ◆ | ||||
★の作品は、上映後に監督または関係者との質疑応答を予定しています。
◆のプログラムには、英語字幕、同時通訳がつきません。
