English
2014-01-28 | 東北芸術工科大学特別講演会
映像文化創造都市・山形 ―ユネスコ創造都市ネットワークへの加盟をめざして―

 YIDFF 2013の特集「やまがたと映画」でシンポジウムが行われ、閉会(再開)宣言で述べられた「映像文化創造都市」とは? 東北芸術工科大学で講演会が開催されます。

東北芸術工科大学特別講演会
映像文化創造都市・山形 ―ユネスコ創造都市ネットワークへの加盟をめざして―

 「創造都市」とは市民一人一人が創造的に働き、暮らし、活動する都市です。これは21世紀の都市モデルであり、地域独自の資源とアートやデザインの創造性を活かして、都市や地域の再生をめざしています。

 ユネスコも、世界の都市の連携によって文化産業の可能性を最大限に発揮させる目的で、2004年に「創造都市ネットワーク」事業を開始し、映像、文学、デザイン、クラフトとフォークアート、音楽、メディアアート、ガストロノミー(食文化)の7分野で世界41都市(うち、日本では神戸、名古屋、金沢、札幌)が相互交流を進めています。山形市がこのネットワークに加わるためには何が必要かを一緒に考えます。


320日[木]14:00−16:30
講師:佐々木雅幸(大阪市立大学都市研究プラザ所長)

[会場]東北芸術工科大学 サクラダシネマデザイン工学実習棟B
[料金]一般、学生ともに無料
[主催]東北芸術工科大学
[問い合わせ]phone: 023-627-2246(東北芸術工科大学 広報室)