やまがたと映画 |
---|
|
Part 1 蔵王を撮った男・塚本閤治
樹氷とは、樹木に凍った霧が付着してできる、自然の芸術である。東北の一部山域でしか見られず、中でも山形県蔵王の樹氷はとみに有名だ。その山形の樹氷を世界で初めて撮影し海外に知らしめたのが塚本閤治である。世界初の蔵王映画を紹介するという点だけでも「やまがたと映画」の趣旨に申し分ないのだが、ここではもう少し深く、塚本閤治という映像作家についての考察をしてみたい。
物理学者にして随筆家の寺田寅彦が昭和10年「映画評論」に寄せた随筆に、塚本閤治の小型映画を観たというくだりがある。文中で寺田は、無声映画であるにも関わらず劇中の太鼓や笛の音を耳にしたと記している。結局それは館外の電車や映写機の唸音を錯覚したのだと学者らしい結論に落ち着くのだが、私は塚本閤治の作品を観て、あながち寺田の聴いた音は幻聴ばかりとは言い切れないのではと感じた。
丁寧な構成とユーモラスな演出は“記録映画”という枠組を易々と乗り越え、やがて無いはずの音を我々の耳に届かせ、映像の魅力を鮮やかに広げてくれる。塚本の映画にはその力が在る。彼の作品は、もはや“塚本映画”というひとつのジャンルといっても過言ではないだろう。
長年に亘り未公開であった『Mount Zao』他、塚本によってフィルムに収められた山々、そして山岳映画以外の作品を観ながら、塚本閤治という映画監督、山岳記録映画というジャンル、そして戦前の山形について、楽しみながら検証してほしい。
(斎藤健太)
山岳編
YIDFFオープニング上映
Mount Zao(蔵王山)
Mount Zao- 1935/サイレント/英語インタータイトル/モノクロ/ビデオ(原版:16mm)/12分
監督:塚本閤治 提供:塚本宏、NHKアーカイブス
山形県蔵王へスキー登山に訪れた一行は、悪天候に高湯温泉への逗留を余儀なくされながらも、やがて迎えた快晴に喜び、樹氷の生い茂る蔵王の雪山を滑走する。逆光に映し出されるスキーヤーと稜線のシルエット、見渡す限り続く樹氷の群れが美しい傑作。1936年に英国国際コンテスト風景実写部門1等賞を受賞、その他多くの賞を海外で受賞している。国内外に蔵王の樹氷を知らしめるきっかけとなった、記念すべき作品である。
雪稜に熊を狩る
Bear Hunting on the Snowy Ridges- 1936/サイレント/日本語インタータイトル/モノクロ/ビデオ(原版:16mm)/29分
監督:塚本閤治 提供:塚本宏、NHKアーカイブス
日本有数の豪雪地帯である山形県小国町には、マタギと呼ばれる猟師たちが暮らしている。彼らの熊狩りに同行し、撮影隊一行は雪深い飯豊連峰へと分け入っていく。カメラが撮らえた、マタギの興味深い風習、美しい飯豊の雪渓の数々、そして熊狩りのスリリングな瞬間。巧みな構成とユーモア溢れる演出で、山に生きる人々と、人を生かしていく山々を撮らえた珠玉の作品。
丹沢・玄倉川
Tanzawa, Kurokura River- 1940/サイレント/日本語インタータイトル/モノクロ/ビデオ(原版:16mm)/21分
監督:塚本閤治 提供:塚本宏、NHKアーカイブス
神奈川県は丹沢の玄倉川を登る一団。美しくも激しい自然の猛威。愉快な仲間と険しくも楽しき珍道中。塚本作品の王道ともいうべき要素が詰まった、珠玉の1作。
黒部渓谷
Kurobe Gorge- 1932/サイレント/モノクロ/ビデオ(原版:不明)/25分
監督:塚本閤治 提供:塚本宏、NHKアーカイブス
昭和7年8月、トロッコ列車に乗って奥深い黒部渓谷に分け入る撮影隊。谷底の透けて見える横木の吊り橋、垂直の絶壁にへばりついた丸太道。黒部ダム造成以前の、荘厳なパノラマがスクリーンに拡がる。
※この作品は帝都編での上映となります。
帝都編
PATHE NEWS
Pathe News- 1927-28/サイレント/モノクロ/ビデオ(原版:9.5mm)/9分
監督:塚本閤治 提供:塚本宏、NHKアーカイブス
■消防出初め式(東京・丸の内 昭和3年1月6日)■スキーマンの一日(越後・妙高 昭和3年2月5日)■飛行競技会(東京・代々木 昭和2年11月4日)■陸軍機 月島沖に墜落(昭和2年3月6日)■赤羽工兵隊の作業訓練(昭和2年5月)■春がきました 花まつり■小金井(昭和3年4月17日)■鳩の仔が生まれました(昭和2年4月)■根岸の競馬(横浜 昭和2年11月12日)■オートバイ競争(茨城・土浦 昭和2年6月18日)■撮影会 オリエンタル会社(昭和3年5月6日)■ガボット 堺千代子■モーメントミューヂカル■村山貯水池の噴気孔■その他
目まぐるしく切りつないだフィルム群から、大正時代の残り香も鮮やかな昭和の風景が見えてくる。時代の断片を伺い知ることができる、記録のコラージュと記憶のイマージュ。
田園行進曲
Rural March- 1930/サイレント/モノクロ/ビデオ(原版:不明)/3分
監督:塚本閤治 提供:塚本宏、NHKアーカイブス
稲刈りをする農民たち。顔からは豊作への喜びが満ち溢れている。太鼓や笛の中、収穫を祝う宴が続く。昭和初期の農村風景を鮮やかに切り取った佳作。
帝都の春
Spring in the Imperial Capital- 1932/サイレント/モノクロ/ビデオ(原版:不明)/10分
監督:塚本閤治 提供:塚本宏、NHKアーカイブス
築地の魚河岸の朝、上野公園の桜と花見客、そして真夜中の銀座のネオン……。昭和7年前後の東京の春模様をおさめた、興味深い1本。
宮内省保存狩猟法 千鳥猟
Hunting Methods on Imperial Household Ministry Preserves: Plover Hunting- 1936/サイレント/モノクロ/ビデオ(原版:16mm)/10分
監督:塚本閤治 提供:塚本宏、NHKアーカイブス
東京と千葉の県境にある干潟でおこなわれる伝統的な千鳥猟。鳥をおびき寄せるための囮の精巧さや狩猟家の緊迫を織り交ぜ紹介していく。狩りの模様は必見!