english
亀井文夫特集 [戦前の仕事]

富士の地質(部分)

The Geology of Fuji
- 1941/モノクロ/35mm/11分

演出:秋元憲 
脚本:亀井文夫  
原作:脇水鉄五郎(『日本風景誌』より)
撮影:八木仁平 
録音:酒井栄三 
音楽:深井史郎  
解説:徳川無声 
製作:村治夫 
製作会社:東宝文化映画部 
提供:東京国立近代美術館フィルムセンター

富士山はいつの頃、如何にして出来たかをアニメーションで紹介。富士をめぐる大小70余の寄生火山、これにより富士も容貌を変化させてきた。溶岩流によって五湖はどうして出来たか、また、夥しい雪どけ水は地下に染み込み、麓で泉となり池や川になると説明。忍野(おしの)盆地はかつて湖底だったところ。五湖の湖底の水温の低いところが湧き出し口と認められる…と途中までしかフィルム現存せず、後半欠落。軍国主義の時代に霊峰富士は神聖で不動と教えられていたが、富士を科学的視点で描き、自然の摂理によって常に変化していることを示した。亀井が書いたシナリオの題名は「富士山」、改題され上映された。全編残っていないのが惜しまれるが、亀井の姿勢を示す重要な仕事として上映。



亀井文夫特集 [戦前の仕事]ハイキングの唄姿なき姿ラヂオ読本 聴取者の巻学校放送富士の地質制空 [戦前のドキュメンタリー]支那事変後方記録・上海北京戦ふ兵隊信濃風土記より 小林一茶 [戦後のドキュメンタリー]日本の悲劇基地の子たち砂川の人々―基地反対斗争の記録砂川の人々・麦死なず生きていてよかった流血の記録・砂川世界は恐怖する― 死の灰の正体荒海に生きる―マグロ漁民の生態鳩ははばたくヒロシマの声人間みな兄弟―部落差別の記録軍備なき世界をみんな生きなければならない―ヒト・ムシ・トリ“農事民俗館”生物みなトモダチ〈教育編〉―トリ・ムシ・サカナの子守歌 [劇映画]戦争と平和女の一生母なれば女なれば女ひとり大地を行く [PR映画と教材映画]いのちの詩日本の建築書法静かな建築工法アイディアに生きる虹を編みましょうJAL空の旅シリーズ 香港・台北編のり平トラベル・マナーJAL空の旅シリーズ 新・南十字星は招く明日の幸せを願って―世界をつなぐ伊藤忠 [参考上映]女は下着で作られるモデルと写真家亀井文夫・大いに語る(昨日の映画製作を語りあう会の記録)人間よ倣るなかれ―映画監督亀井文夫の世界