english
YIDFF 2003 第18回国民文化祭・やまがた2003 ドキュメンタリー映画フェスティバル
エロティック・煩悩ガール
山内洋子 監督インタビュー

セラピーになる映画を作る事が出来た


-

Q: 『エロティック・煩悩ガール』を作るきっかけを教えてください。

YY: 同世代の女性の人たちが、結婚をしたり、やりがいのある仕事をしていたりする中、私は、結婚に漠然としたイメージしか持てない事や、自分が何をしたら良いのかわからないまま、年を重ねていくことに対して、不安がありました。そこで、私は、将来や自分に対する不安を撮り、まとめることにしました。また、自分が、大きなおなかの人が好きなのはなぜなのかと旅に出て、じつは自分が大きなおなかになりたいと気付く過程の中で、結婚や母性など、女性ならではの問題を描きたいとも思いました。こういう私が抱える問題を、女性が見て共感してもらえたら、とてもうれしいですね。

Q: タイトルがとても印象的ですが。

YY: そうですね。私が作品を作る上で、タイトルはとても重要な位置にあります。私自身の考えが、少数派だったとしても、たくさんの方に見てもらいたいと考えているので、常に、どの作品に対しても、タイトルにインパクトのあるものをつけたいと考えていますね。今回も、もやもやしている気持ち=「煩悩」という言葉を使うことは、決めていました。ただ、「煩悩」というそのままをタイトルにするより、多くの方々に、作品を受け入れてもらうために考えた結果、『エロティック・煩悩ガール』というタイトルになりました。

Q: 撮影はどのように行われたのでしょうか、順調でしたか?

YY: 撮影、編集と、ほとんどひとりで行いました。撮影手法としては、最初から台本があって、ストーリーを追っていく形ではなく、感覚で撮影をして行き、「ここを撮りたい」と思ったら構図をとり、撮影する形で進めていきました。撮影自体は順調でしたね。しいてあげるなら、友人と語り合うシーンは、最初、台本を作り、撮影したのですが、納得がいかず、普通に話している姿を撮影する、という方法に切り替えたりということはありました。様々なバリエーションのシーンを撮ったので、全編19分の映画だったのですが、撮影時間は、かかりましたね。また、感覚的に撮ってきた分、編集にも時間がかかりました。

Q: 感覚的な撮影手法で撮られていく中で、特に印象に残っているシーン、また気をつけたことはありましたか?

YY: そうですね、個人的には、丸い岩に登っているシーンが好きですね。また、感覚的に撮影していく中で、脈絡のない作品になってしまわないように、 丸い岩を出発点として、木魚だったり、スイカだったりと丸いものを連想させて繋げていく事で、作品として成立させるように気をつけました。

Q: 作品を作られてから、心境の変化はあったのでしょうか?

YY: 作品以前は、両親が離婚をし、父親がいないことが、コンプレックスのひとつとしてあったのですが、今回ひとつの形として表現した事で、気持ちがすっきりした部分がありましたね。そうした部分があったと考えると、自分自身を見つめて、自分自身に感じるコンプレックスを癒す、いわゆるセラピーになるような映画を撮ることが出来たと思っています。また、色々な場所で上映会を開き、その時々で、人から「面白い」など様々な評価をしてもらった事もとてもうれしかったですね。

Q: 最後に一言お願いします。

YY: いろんな女の子に見てもらいたいですね。もちろん男の子にも(笑)。たくさんの人に見てもらいたいですね 。

(採録・構成:御子柴和郎)

インタビュアー:御子柴和郎、岸ユキ
写真撮影:加藤孝信/ビデオ撮影:加藤孝信/2003-10-07 東京にて

山内洋子監督 Webサイト